スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近買い物に行くと、苛立った声でひっきりなしに幼い子供を叱りながら店内を回っている母親が多い。
「(商品に)触らないで!」「やめなさい!」「うるさい!」
子供は悲しそうだったり、反抗的だったりいろいろ。
聞かされるこちらは本当に不愉快。
ヒステリックに叱る人と、低いトーンでイヤミっぽくぶつける人といるけど、どちらもすぐ側に人がいようがお構いなし。
それだけお母さんたちは心に余裕がないのでしょうか。
それともそれが躾だと思っているのでしょうか。まさかね。疲れやストレスでイライラが止まらないんだよね。
そんなお母さんたちを癒してあげるには、どうしたらいいのかなあ。
ゴールデンウイークの混み合う店内で、そんなことを考えました。